管理人

管理人

当ブログへようこそ
管理人のGojoと申します。
起業と同時に国家資格にチャレンジしたことがきっかけで、物事に対する考え方が一変。
その影響のひとつとして当ブログを開設しました。
大袈裟かもしれませんが考え方が変わると人生が変わったように感じます。
このブログでは主に実体験から得た教訓を社会人の方向けに綴っています。
またそれに加えて”自己投資”や”私生活で役立ったもの”についても綴っています。
これらの記事が皆様の参考になれば幸いです。

愛用品

AirPods Pro2を買うべきか迷っているあなたへ

2025/3/2  

  まず始めに私はガジェットや音響マニアではないことはお断りしておきます。 ゆえに、あくまで個人の感想であり品質を保証するものではありません。   しかし、だからこそ素人ならではの率直な感想をこの記事 ...

悩む人

【 経験談 】死ぬほど嫌いな人の対処法(職場の上司の場合)

2025/2/9  

嫌いな人が周りにいる。 もしもそれが職場だったら、しかもあなたの上司だったら溜まったものではありません。     お恥ずかしい話、私はこんなことばかり考えていました。   そんな悩みを抱えているあなた ...

仕事が覚えられない

仕事を覚えられなくて辛い。そして仕事を辞めたくなったときに考えること

2025/1/13  

仕事を覚えられないのが原因で、仕事を辞めたくなってしまうことはなんら不思議なことではありません。   ただ仕事を覚えられないとっても、原因は人それぞれです。 まずはその原因を見つめ直し、対処していくこ ...

優秀な人

優秀な人だとすぐ分かる7個の特徴。この特徴をさらに分類し自分に取り入れる方法。

2025/1/11  

優秀な人と凡人の違いっていったいなんだろう。   まずは代表的な特徴を見てみましょう。     これらが一般的に想像できる代表的な優秀な人だとすぐ分かる特徴の一例です。 実はこの上記で取り上げた特徴に ...

仕事を探す人

地味に儲かる副業12選とその特徴を解説。そしてそれを継続するコツとは。

2024/9/16  

    などなど副業を始める動機は色々あると思います。 そこで今回は様々ある副業を取りまとめ、それぞれの特徴をご紹介いたします。   地味に儲かるおすすめの副業 今回、地味に儲かる副業として以下の12 ...

つまらない気分

社会人になってから人生つまらないと感じるあなたへ送るエール

2024/10/19  

  ある調査によると社会人全体の4人に1人がつまらないと感じているのだとか。   この先年金はもらえるか分からないし、政治にも明るい話題がない。 そう人はネガティブなニュースを探せばすぐに見つけること ...

楽しく選ぶ・働く図

女性・男性ともにおすすめの”ひとりでできる仕事”の選び方や始め方について

2024/8/24  

    こういったときにぴったりなのが”ひとりでできる仕事”になります。     といった疑問が自然と湧いてくると思います。   そこでこの記事では”男性・女性問わずひとりでできる仕事の始め方や注意点 ...

本を読む

【 2025年度版 】自己啓発本をこれから読む方に向けておすすめの書籍と自己啓発本を読むメリットについてご紹介

2025/2/11  

    どこかお固いイメージの自己啓発本。 それでいて少し胡散臭いイメージがあるかもしれません。   そんな自己啓発本ですが、特に社会人や学生の方は試しに読んでみることを強くおすすめいたします。   ...

悲観的な人物

仕事が続かないことは人生の終わりなのか。4つの視点から見る仕事との向き合い方

2025/2/2    

    ”仕事を続けたいけどなぜだか続かない”と思い悩む方も非常に多いと思います。 私の経験上、特に20代に該当者が多いように感じます。   ”なぜ仕事が続かないのか”そして”仕事が続かないことは人生 ...

仕事辞めたい

能力不足を感じ仕事を辞めたくなったときに考えること。

2024/9/22    

    このようなことを考えながら仕事を続けることは非常にストレスがたまります。   しかし自分で能力不足を感じることができるということは”自分を客観視できている証拠”でもあります。   さらにもう一 ...