featured products

入浴剤を使って気分転換をしよう。実体験に基づくタイプ別のおすすめをご紹介

2024-01-08

管理人

Gojo

当ブログへようこそ
管理人のGojoと申します。
起業と同時に国家資格にチャレンジしたことがきっかけで、物事に対する考え方が一変。
その影響のひとつとして当ブログを開設しました。
大袈裟かもしれませんが考え方が変わると人生が変わったように感じます。
このブログでは主に実体験から得た教訓を社会人の方向けに綴っています。
またそれに加えて”自己投資”や”私生活で役立ったもの”についても綴っています。
これらの記事が皆様の参考になれば幸いです。

お風呂大好き民族である日本人にとって、入浴剤があればより一層、入浴を楽しめるものにしてくれます。

 

日本では江戸時代からお風呂に浸かるという文化が広がりを見せました。

関西でいうところの五右衛門風呂や関東で呼ばれる鉄砲風呂のような一人用のお風呂もこの頃から徐々に普及しはじめました。

 

それまでは蒸し風呂と呼ばれるもので、蒸気でからだを温める方法をとっていたようです。

 

そして明治中頃から生薬を配合した入浴剤が使用され始めました。

 

このような歴史を踏まえて、日本人の入浴文化は進化を遂げてきたのです。

 

ではお風呂大好き日本人の叡智を結集した入浴剤を筆者が実際に使用して良かったものをご紹介していきます。

入浴剤として最低限クリアしたい条件

入浴剤を自宅の浴槽に使って良いものか迷うこともあるかと思います。

 

ここでは安心して使用できるかのか

 

賃貸生活20年以上の筆者が以下の点をクリアしたオススメ品をご紹介いたします。

選定条件

  • 追い焚きしても大丈夫か
  • 浴槽に影響はないのか
  • 効果を実感できるのか

※あくまで所感ですので使用は自己責任でお願い致します

我が家の入浴剤たち

オススメ入浴剤【粉末部門】

入浴剤といえば、一般的にはこちらの粉末タイプを指すのではないでしょうか。

 

入浴剤の王道であり、コストパフォーマンスにも優れ種類も豊富です。

 

粉末部門

  • バスクリン きき湯
  • アース製薬 温素
  • バスクリン 名湯と大自然をめぐる旅
  • 花王 バブメディキュア
  • サカエ商事 天然湯の花

バスクリン きき湯

入浴剤といえばバスクリン。

 

種類が豊富で気分にあわせて商品を選ぶことができ、価格もそこまで高くないので気軽に購入できます。

 

豊富な炭酸ガスの効果で疲れた日に使用すると肩こりや腰痛などに効果を発揮します。

 

我が家では何種類か常備しておいて、その日の気分にあわせて使い分けています。

 

種類によってお湯の色が違うのも気分が変わって飽きさせません。

「きき湯」とは、炭酸ガスが特長の入浴剤です。
豊富な発泡と、高い保温効果を持つ九州の名湯
「長湯温泉」(大分県)の湯をモデルに、
温泉を科学して、2003年に誕生しました。

株式会社バスクリンHPより引用

特徴

  • 本体1個(360グラム)につき、約12回分の使用が可能
  • 種類が豊富(全6種類)で気分や体調に合わせて選べる
  • 炭酸ガスの成分で肩こりや腰痛などの緩和に貢献
  • 湯ざわりはさらりとしている

アース製薬 温素

アース製薬といえばバスロマンもありますが、今回わたしは温素を推薦します。

 

ネーミングの通り、寒い日の温素は格別です。

 

体感だとこの温もりは、このあとご紹介する湯の花に匹敵するのではないでしょうか。

 

湯の花に比べて、だいたいどこでも売ってますので手軽に購入できるのも嬉しいところ。

特徴

  • 本体1個(600グラム)につき約15回分の使用が可能 ※40g使用の時
  • 全3種類
  • アルカリ温泉成分で冷えた身体を温めてくれる
  • 湯ざわりはなめらか

花王 バブメディキュア

疲れた身体を癒すのにうってつけのバブメディキュア。

 

毎日使用は経済的に厳しいですが、疲れがたまってきたときの回復感はピカイチです。

 

身体を温める効果も非常に高く、疲れと冷え、肩こり腰痛に効果的です。

 

我が家では、ここぞというときの水戸黄門の印籠のような役割を果しています。

特徴

  • 本体1個で6錠入り
  • レギュラータイプ3種類とほぐ軽スッキリ、温もりナイト、爽快リカバリーを入れた全6種類
  • 泡の数バブの約10倍
  • 高濃度炭酸
  • 湯ざわりはわりとなめらか

サカエ商事 天然湯の花

ひょっとすると今回ご紹介する中でこちらが一番マイナーかもしれません。

 

わたしは旅先のお土産屋さんで初めて出会い購入し使い始めました。

本品は産地の泉源より産する天然湯の花であり長期保存にも品質に変化はありません

本品は天然100%の浴用品です

商品裏面より引用

天然100%の浴用品というのもうれしいところ

説明するよりぜひ体感していただきたいのですが、とにかく保温効果バツグンです。

 

さらに嬉しいことにミネラル成分のおかげで、からだをやさしくリラックスさせてくれます。

 

敏感肌な筆者が使っても、入浴後の肌のつっぱった感じもなくとても快適に過ごせます。

特徴

  • 本体1個(250グラム)につき約12回分の使用が可能 ※20g使用の時
  • 弱アルカリ性の軟水で肌にやさしい
  • 天然100%の浴用品
  • 湯ざわりはなめらか

オススメ入浴剤【バスソルト部門】

バスソルト部門

  • マックス 汗かきエステ気分
  • クナイプ バスソルト

粉末の入浴剤に比べてあまり馴染みがなく、割高なイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

 

しかし粉末タイプと併用することで、粉末タイプにはない湯ざわりと香りを感じることができるのでオススメです。

マックス 汗かきエステ気分

いつも粉末タイプの入浴剤を使っていたけど、バスソルトも試してみたいと思われる方にうってつけだと思います。

 

バスソルトの代名詞であるクナイプに比べ、お買い求めしやすい価格なので気軽にバスソルトを楽しむことができます。

 

香りもそこまで強くなく気分転換をしたいときにオススメです。

特徴

  • 本体1個(500グラム)につき約16回分の使用が可能
  • 全6種類
  • 徳島県鳴門市の海水からつくった国産塩をメインで使用
  • 湯ざわりはさらり

クナイプ バスソルト

毎日使われている方は少数だと思いますが、バスソルト商品の中では圧倒的な知名度を誇っているクナイプのバスソルト。

 

種類ごとの香りの違いも鮮明で、この香りの強さで好き嫌いが分かれると思います。

 

逆に自分に合った好きな香りを見つけることができれば、とてもリラックスしたいときに効果的だと思います。

 

またプレゼントにも人気のある商品です。

 

ご自宅用であれば週末のリラックスしたいときにご褒美感覚で使えば、そこまで割高感はない一品です。

タイトルテキスト

  • 本体1個(850グラム)につき約20回分の使用が可能
  • 全15種類とラインナップが豊富
  • ドイツの天然岩塩
  • 湯ざわりはさらり

まとめ

入浴剤は種類が豊富で目移りしてしまいます。

 

その日の体調や気分に合わせて選択するのも楽しみのひとつ。

わたしの使い分け方

  • 毎日の疲れにはきき湯
  • 疲れが溜まったときにはバブメディキュア
  • 冷えた身体を温めたいなら温素か湯の花
  • 普段使いのバスソルトは汗かきエステ気分
  • ストレスフルで気分を変えたいときやリラックスしたいときにはクナイプのバスソルト

わたしはこのようなローテーションで使い分けています。

 

皆様も良きバスライフを。

  • この記事を書いた人
管理人

Gojo

当ブログへようこそ
管理人のGojoと申します。
起業と同時に国家資格にチャレンジしたことがきっかけで、物事に対する考え方が一変。
その影響のひとつとして当ブログを開設しました。
大袈裟かもしれませんが考え方が変わると人生が変わったように感じます。
このブログでは主に実体験から得た教訓を社会人の方向けに綴っています。
またそれに加えて”自己投資”や”私生活で役立ったもの”についても綴っています。
これらの記事が皆様の参考になれば幸いです。

-featured products